|
夜、区立体育館。 いつもより少し早めに行って、ジムで筋トレ。
「筋トレ」と言っても腹筋50回とマシーンを使って背中を軽くトレーニングしただけ。10分もかからない。
その後、ストレッチ。
ストレッチルームは私が心の中で(ダンスマダム達)と呼んでいるダンス中毒な高齢者のお喋り室になっています。
顔馴染みの常連さん達に挨拶をして、私はストレッチ。
ダンスマダム達は板橋区内の全ての体育館施設に行っています。 お気に入り講師(インストラクター)を追っかけて。
どうやら赤塚体育館には怖い男性ダンス講師がいるらしい。 踊りの振り付けを覚えてこないと、めちゃくちゃ叱られる。
私は「公共の体育館施設で、その教え方はどーなんですかね。 一見さんお断りって事でしょ?」と、言うと。
「下手くそな人が入ってこないから、こっちとしては気分よくできるのよ〜。中級以上のダンス経験者でかたまってるから。それに厳しいケドレッスン内容が本当に良いのよ〜〜〜」と、ダンスマダム。
(何気なく、とんでもない事を言ってんな、このバアサン)と思いました。
が、性格に難ありな厳しい講師でも追っかけが出るホドにレッスン内容が素晴らしいんじゃ文句は言えない。
常連生徒20名で固まっているクラスらしいです。
まぁ、区立体育館はお手頃価格で運動できるスポーツクラブですから、中級・上級クラスがあってもいいと思います。 ちゃんと、経験者・中級と表記すればいいのに。
昔、無料券をもらって、ティップネスの「バレエ初心者クラス」に行ったら中級・上級者クラスだった事件を思い出しました。
クラスが発足して17年経っていて生徒全員上級者! 泣きながら帰った・・・うわぁーん、2度と行かねぇよッ!
今となっては笑える思い出。(いや、やっぱ、笑えねー)
|