オニヤンマ君、我が家にも2匹いて、1匹はベランダの日よけで仕事してます。23区大雨警報出てるのに、我が家近辺は快晴・・・。でも私自身は気圧の変化でぐったり。以前は頭痛とだるさ、眼のカスミだったのですか、肋間神経痛と耳の痛みが追加されました。眼のカスミは、老眼鏡かけようが裸眼だろうがボヤボヤで本当に嫌になります。眼科に行こうかとも思いますが、いつ症状が出るかわからないから躊躇してます。
渡辺さん、私の周りでも圧迫骨折の方が数人いて、予兆なくある日突然起きた!と言っていました。不安だと思いますが、動けるようでしたらなるべく動く、軽い筋トレなどもしてみてくださいね。
みなさん、お元気ですか?わたしはこのあいだ圧迫骨折だと、診断されました。背骨が部分的に圧力がかかって、変形しているので、どうやって治療するか金曜日に再検査して決めます。8年前に大腸がんになってから、かなり健康には気を使ってたのですが、全く自覚症状が無い状態に戸惑っています。どうなることやら・・不安でいっぱいです。
みなさん、こんにちは。気温はともかく秋空になりました。午前2〜3時までちょこちょこと屋上に出て月蝕観察しました〜。
14区さんちゃんとした素敵な町内ですね〜。こちらは、たぶん町内会長が作ったと思われるお堅い文面のコピー紙の端っこが引換券になっております。コレ、回覧板でしか回ってこないので、マンションの人はほぼ知らないです。くじ引きとかあれば、もっと盛り上がるだろうになぁ〜。
うちの町内は以前は団扇を配り、それが引換券でした。通し番号をマジックで記入してあり、受付した番号だけがお祭りのラストのくじ引き参加。受付で缶ドリンクがもらえたかな。我が家にはけっこう団扇あります。今は各戸配布のプログラムのチラシの片隅が引換券になってます。ラストのくじ引きが一番人が集まります。
みなさん、こんにちは〜。来週の土日、近所の公園で盆踊りがあるので、様子を見てくるね〜。町内会費を払ってるので、お供え物ももらってくるぜー。お供え物引換券は回覧板で回ってくるんだケド、みんな、見ないで隣に回すから、引換券が余りまくるんだよね〜。もったいない。
盆踊り 楽しいですよ!お神輿を足の状態が悪いのと 色々とうるさくなったので止めてから盆踊りに行くようになりました巣鴨ロータリーのに 今年初参加しましたかなりオススメな会場ですしかし、今年は暑すぎて 巣鴨しかいってない新宿の、花園神社は 天気予報とギリギリまで にらめっこしていかないことにしたら 結局降らなかった
あいさんW!
モズのバックモッズのバックと空見
- Fantasy Board - Modified by isso