蚤…。お外自由な猫たちがいた頃に大変な思いをしました。夜に寝ていても、足を蚤が歩いているのに気が付き目が覚めるなどなど、ノイローゼになりかけました。地域猫など触りたくなるのですが、どうしても蚤が嫌で指先で鼻ツンが精一杯です。
みなさん、こんにちは〜。渡辺さん私の周りでも渡辺さんと同じ症状で半日〜1日ダウンの友人がいました〜。今の日本の気候はエジプト人・インド人もビックリの暑さだそうです。
みなさん、おはようございます。昨日、期日前投票をすませて、昼食を食べた後、暑さ負けをしたようで、体の調子が滅茶苦茶悪くなりました。熱もないし、水分も取れるし、静かに過ごしていれば、大丈夫だったけど、自分の好きな料理が口にできなかったのが辛かった・・今朝起きたら、元の体調になっていました。節制していたつもりなのに、こんなことになるとは・・皆様もご自愛を。
みなさん、こんにちは〜。殺人的な暑さです!洗濯物はスグに乾いてくれますが。すぴかさんバイオリンの演奏会!頑張ってね〜。
リーズ、前回の発表会で、前半だけの超簡単!すぴかスペシャルを先生に作ってもらい踊りました。アンボアテは、前のアチチュード歩き?はやりましたが、後ろ下りは、パ・クリュ?でした。出だしの後ろパ・ド・ブレは、私はトゥでしっかり立って勢いで乗り切りました。今は、7月10日に迫ったバイオリンの演奏会の、愛の挨拶に泣かされてます。。。
みなさん、こんにちは〜。何という暑さ!体調に気をつけてくださいね〜。との母さん私も食べてスグ寝ますし、真夜中に起きてお菓子を食べまてしまいますぅ〜・・・・・逆流性食道炎、気をつけます。すぴかさんそーなんですよッ!仔猫の体型・顔の部品、いきなり突然、変化するんですよー。バレエのお勉強会でリーズのVa踊ります。後ろに入れるパ・ド・ブレができず、脚がもつれまくりです。移動と身体の向き問題に苦悩中。
モコ先生こんばんは。チビ猫ちゃん、可愛いですね〜我が家にやってきた13年前のまろを思い出します。生後2ヶ月でやってきたまろは、腫れたお目目の情けな顔で、どんな猫になるんだろうと心配してましたが、ある日突然お目目グリグリのびっくり顔になってました。いつ変わったの?と思いましたが、突然変わるものなのですね。
もこ先生、こんにちは。区の胃がん検診(内視鏡)の結果を聞きに🏥へ行って来ました。ポリープ無し、ピロリ菌も無し🙆でも軽度の逆流性食道炎があるとのこと😰原因はと聞いたら食べ過ぎや食べてすぐ寝るとか、猫背‼️も関係していると言われました😥治療は要らないけど気をつけてねと言われました。
もこ先生、こんにちは。チビニャンズに名前が付いたのですね。ウルルちゃんのお風呂場テリトリー争奪戦は、譲れないものがあるんでしょうね。私は猫を飼ったことがないので、もこ先生の育児日記が楽しみです。バセドウ病再燃、お見舞い申し上げます。医師を替えたことが、良い結果につながると思います。
あいさん猫の名前が変わる事ってよくあるよね!Wうちの猫達は不思議と水遊びが好きで、お風呂場大好きです。でも、洗われるのは大嫌い!
- Fantasy Board - Modified by isso